基礎Ⅰレベル(TOEIC L&R TEST ~600 / 英検2級)
今日は三つのイディオム(慣用語)を覚えましょう。
普段の会話や英作文で使えるようになるまで、何度も書きましょう。例文を数多く書くことで、自分が日常的に使える英語の言い回しのストックが増えていきます。その際、英語表現上の意味を深く考えてみることが大切です。機械的に覚えるのは、将来的にもよくありません。
それぞれ、難易度の違う例文を二つずつ書いています。
by chance 偶然に
I met my old friend at Kyoto yesterday by chance.
昨日、偶然、京都で旧友に会ったよ。(驚いている)
His usual courteous treatment came to help himself by chance.
彼の日頃の丁寧なもてなしが、偶然にも彼自身を助けることになった。(善行と良運に恵まれた感じ)
by turns 交替で
My two dogs brought me a ball by turns.
私の飼い犬が交互にボールを拾ってきた。
bring me *** 愛犬に「***を拾っておいで」と言う時の定番
Those machine operators were on duty at work in every 2 hours by turns.
それらの機械の運転作業員は、二時間おきに交替で勤務していた。
on duty at work 業務上の責務
in any case いずれにしても
In any case, I recommend you this Ryokan here.
(いろいろな情報はありますが)いずれにせよ、ここらでは、(私は)この旅館がお勧めです。
相手が迷っていて、かつ、決めつけないので、観光地などでボランティア・ガイドをする際など、使い勝手がよい表現です。
They are the capable instructors in Math in this private school in any case.
(いろいろとご説明しましたが)いずれにせよ、当塾の数学の講師の中では、彼らは特筆すべきものがあります。(とても有能です)
[練習問題]
(1) 上記の各例文を精密に訳してみて下さい。(辞書使用可)
(2) ご自身で各イディオムの例文を作ってみて下さい。
同じフレーズばかりで「スムーズ」に会話している風景は、少し寂しいような感じもします。語彙を増やすことで、コミュニケーション幅が広がり、少しずつ「聞きたいことが聞ける」ような会話になってくると思います。実は、英会話の聞き流しは、あまり効果がありません。