基礎Ⅰレベル(TOEIC L&R TEST ~600 / 英検2級)
have と take を上手に使うと、作文や会話が豊かになります。
have や take を含むイディオムは普段の会話でもよく出てきます。以下の例以外にも、この2つの動詞を含むイディオムはとてもたくさんあります。
今回は、簡単な単語の組み合わせのものばかりですが、直訳するとおかしな意味になってしまうものもありますので、できれば例文と一緒に正しく覚えておきましょう。
☆ have を含むイディオム ☆
have a good time 楽しい時間を過ごす
She had a good time with her friends.
彼女は友人たちと楽しい時間を過ごした。
have fun 楽しむ
Let’s have fun today!
今日は楽しみましょう!
have one’s hair cut 散髪してもらう
I had my hair cut yesterday.
昨日、散髪をしてもらった。
have a look ちらっと見る
Let’s have a look at an example.
例を見てみましょう。
have no idea 分からない
I have no idea what you’re talking about.
あなたが何を言っているのかさっぱり分からない。
have a dream 夢を抱く、夢を見る(×see a dream)
I have a dream.
私には夢がある。
☆ take を含むイディオム ☆
take care 気を付けて
Please take care of yourself.
どうぞお大事に。
take your time 慌てないで、ゆっくりどうぞ
Don’t worry, take your time.
心配しないで、ごゆっくりどうぞ。
take turns 交替でやる
We took turns driving.
私たちは交替で車を運転した。
take a chance 一か八かやってみる
(※チャンスを掴むという意味ではないので注意!)
Take a chance on me!
私に賭けてみて!
take a nap 昼寝・うたた寝をする、仮眠を取る
He usually takes a nap after lunch.
彼はいつも昼食の後に昼寝をする。
☆ have / take どちらでも OK なものも ☆
以下のイディオムは have / take のどちらを使っても間違いではありません。主に米語(アメリカ)では take 、英語(イギリス)では have を使うことが多いようです。

入浴する
take a bath / have a bath
シャワーを浴びる
take a shower / have a shower
休憩する
take a break / have a break
席に座る
take a seat / have a seat