I’d like to + 動詞の原形 (○○したいです)丁寧な表現

基礎Ⅰレベル(TOEIC L&R TEST ~600 / 英検2級)

今日の神戸は薄曇りです。今年の5月は例年よりも涼しい気がするのは、私だけでしょうか(・・?

さっき、窓を開けるとそよ風が吹いて、小鳥の声が聞こえてきました。
ピカピカの晴れもいいけれど、こんな天気も過ごしやすくて好きです。(^^♪

それでは、今回もActive English Practice Lesson (A1)から、日常生活やビジネスでよく使う表現をご紹介していきます。

まずは、前半のLESSONで学習した”I want to ~.”の丁寧な表現です。

★ I’d like to + 動詞の原形.(○○したいです。)

中学校で習った”I want to~.”と同じく自分の希望を伝える時に使います。”want”を使うと
子どもっぽい印象になりますので、大人は丁寧な表現の”I’d like to”を使うのが自然です。
“I’d”は”I would”の短縮形ですが、口語では”I’d”ということが多いです。

<Example>
○飛行機の座席を予約したい時。。。
I’d like to make a reservation with business class.
(ビジネスクラスの席を予約したいのですが。)

○お勘定の時に。。。
I’d like to pay by credit card.
(クレジットカードで支払いをしたいのですが。)

また、相手に何かを頼みたい時には、
★ I’d like you to + 動詞の原形.(○○していただきたいのですが。)となります。

空港、レストラン、ホテルなどなど、色んな場面で使う表現なので、是非覚えてくださいね☆
きっと役に立ちます(*^^)v

そして後半では、NHKラジオのテキスト「入門ビジネス英語」の中から今回は、訪問先の
受付などでのやり取りで使う、言い回しを取り上げました。

★ I have an appointment with ~.(○○さんとお約束させていただいています。)

主にビジネスで、日時・場所を決めて誰かに会う時、doctor(医者)の診察、lawyer(弁護士)との面談の約束(予約)をしている時などに使います。

一緒に、以下のようなよく似た意味の単語も覚えてしまいましょう(^^)/

<Words>
○約束
・appointment:人と会う(会合)の約束
・promise  :物事をする、しないの約束

○予約
・reservation / booking:列車・ホテル・レストランなどの予約

次回もお楽しみに♪