イディオム(8) keep up with / catch up with

語彙・イディオム

基礎Ⅰレベル(TOEIC L&R TEST ~600 / 英検2級)

今回は、よく使うイディオム『他動詞型』編です。

keep up with ~ :~についていく

Sarah tried to keep up with Mary.
サラはメアリーについて行こうとした。

catch up with ~ :~に追いつく

Sarah tried to catch up with Mary.
サラはメアリーに追いつこうとした。

とてもよく似たイディオムなので、頭が混乱してしまいますね(+o+)
二つのイディオムの違いである keep と catch を見てみましょう。

Sarah と Mary がマラソンをしていたとします。
上の例文の keep には、ある状態を「続ける、維持する」という意味がありますので、 Sarah はメアリーと一緒に走っていて、彼女と離れないように、遅れないように同じ速さで走ろうとしています。

一方、下の例文の catch には、「(追いかけて)捕らえる、捕まえる」という意味があります。こちらは Sarah が Mary の後ろを走っていて、追いつこうと一生懸命に走っている様子が分かります。

試験の途中で「あれっ?!」と思った時もこれを思い出すと混乱しないかも?
ただし、単語の元の意味とは全く違う訳となるイディオムもたくさんありますのでご注意くださいね。(^^)/

come や keep を使ったイディオムです。併せて覚えておきましょう。

Words and phrases

come up to ~ ~を思いつく
come down with ~ (病気)になる
keep company with ~  ~と付き合う、一緒にいる(行く)
keep on ~ing ~し続ける