イディオム(4) no more than / not more than

語彙・イディオム

基礎Ⅰレベル(TOEIC L&R TEST ~600 / 英検2級)

文章の途中で出会ったときに思わず、どっちがどっちの意味だったっけ?(・・?と混乱しやすいイディオム no more than / not more than についてです。

no more than ~ ほんの~しか(わずか~に過ぎない)

※~には数詞が入ります。

I have no more than 100 dollars with me.
100ドルしか手持ちが無い。
(今持っているお金のこと)

数量が少ないことを言いたいときに使います。 no は比較級 (more) の前で「少しも(決して)~ない」という強い否定を表しますので「~しか」と訳します。 only ~で言い換えることができます。

⇒ I have only 100 dollars with me.
< no more than = only >と覚えておくと分かりやすいです。

not more than ~ 多くても~、せいぜい~

※~には数詞が入ります。

The participants of the conference were not more than 100 people.
その会議の出席者は、多くても100人くらいだった。

数量の上限を表す場合に使います。数学では「たかだか」と訳します。 at most と言い換えることができます。

⇒ The participants of the conference were at most 100 people.
こちらは< not more than = at most >と覚えておくと分かりやすいです。

more than を単純に not で否定しているので、「~よりも多くない、~を超えない」となり、「多くても~、せいぜい~」と訳します。つまり例文の場合だと、100人を超えることはありません。
下の文章のように more than だと100人を超えるという意味になります。日本語の「~以上」とは違います。

The participants of the conference were more than 100 people.
その会議の出席者は、100人を超えていた。

このような言い回しは仕事では多用するので、何度も書き取りして、この機会に覚えてしまいましょう。最近は、no more than ≒ not more than で使う人も多いですが、まずは元々の意味を正確に理解して下さい。何事もうろ覚えは怪我のもとです。(+o+)

<練習問題>
彼は昨晩、3時間しか眠っていない。
He slept no more than 3 hours last night.
彼女が払えたのは多くても10ドルだった。
She could pay not more than 10 dollars.
※問題文の下の行をマウスでなぞると答えが出てきます。