短文精読 ~睡眠~ Sleep 短い文章を読んで練習しよう!

基礎Ⅱレベル(TOEIC L&R TEST 600~730)

Human’s brain inevitably needs to have a good sleep through the process of evolution. If the brain doesn’t sleep, it cannot be working normally. Exactly we say it’s a deep sleep in return for high human intelligence.

Bipedal walking brings human beings growing their brains. Such brain consumes great energy and gives rise to wastes. It is necessary for the brain to remove wastes and replenish it with nutrition. Restoration of injured brain cells is indispensable, and sleep can enable the brain to do such. If the brain doesn’t sleep, it is almost hopeless of our life in health.

人間の脳は眠らないと機能しない。二足歩行により脳が発達し、発達した脳は大量のエネルギーを消費して大量の老廃物を生み出し、それにより脳には休息の時間(睡眠)が必要となった。脳が眠らないと様々な変調を来たし、健康な生活もおぼつかなくなる。

解説

人間の脳は、高度な知性の代償として、深い睡眠を必要とします。二足歩行ができるようになると両手を自由に使えるようになり、その結果、脳は高度に発達しました。そのような導入部から、発達した脳はどのような振る舞いをするか、何を必要とするか、そしてそれが無ければどのようになると作者は述べているか - そのようなことを念頭に読んでみてください。

今回の単語は易しいものをチョイスしていますが、語学学校での演習の際は、やや高度な用語を使って記述しています。このように複雑な概念を説明する際は、自ずと高度な言い回しを用いることになりますので、読んで書いて慣れていきましょう。

コメント