基礎Ⅰレベル(TOEIC L&R TEST ~600 / 英検2級)
take care of ~ ~の世話をする。(問題を)解決する。
多くの場合、同じ意味のイディオム look after と書き換えることができます。take care of は例文のように、少しの時間(期間)だけお世話や手伝いをするときや、何かの問題を解決するときに使うことがよくあります。
Could you take care of my baby while I’m out?
私が出かけている間、赤ちゃんを見ていてもらえますか?
I will take care of the problem.
その問題は私に任せてください。
Take care (of yourself). だけでも、See you. や Good bye. と同じように別れ際や電話を切るとき、手紙の最後などで気軽な挨拶としてよく使いますよね。相手から先に言われたときは You, too! と答えましょう。
他にも仕事などを「~を処理する」や「(人を)やっつける、始末する」なんていう少し怖い意味もあります。映画でマフィアの人が言っているのを聞いたことがあるかも?
You have to take care of the job today.
君は今日その仕事を片付けなければならない。
I’ll take care of him.
私があいつを始末しますよ。
色々な使い方ができるイディオムなので、覚えておくと役に立ちますよ。(*^^*)