PR
英文法

SVOO能動態→受動態への書き換え

基礎Ⅰレベル(TOEIC L&R TEST ~600 / 英検2級)

こんにちは、うさやまです。

今日は、SVOO型(第4文型)の能動態を受動態に書き換える方法です。

基本ルールは意外に簡単です。

でも、応用編には、WH疑問文にしたり、動詞のタイプによってはパッと閃かないものだったり、英語独特の思考の必要な書き換えもあります。

今回は、①基本ルールと、②お馴染みの give型buy型 についておさらいしておきましょう。

スポンサーリンク

SVOO型の能動態 ⇒ 受動態への書き換えの基本ルール

SVOO能動態から受動態に書き換える際のルールを覚えましょう。

書き換え 例文1 モノを主語にした場合 人を主語にした場合

My father gave me a light smartwatch.
⇒ (1) A light smartwatch was given to me by my father.
  (2) I was given a light smartwatch by my father.

父は僕に気の利いたスマートウォッチをくれた。
⇒ (1) 気の利いたスマートウォッチは、父から僕に与えられた。
  (2) 僕は、父から気の利いたスマートウォッチをもらった。

スマートウォッチは、フィットネス計測、チャットやメールの通知、スマホ連携サービスなど、多機能な腕時計のことですね。話題には上りましたが、あまり普及していません。

能動態では「父が僕に時計を与えた」ですが、SVOOの文型の場合、二通りの受動態を作ることができます。

(1)は、モノを主語にした場合、(2)は、人を主語にした場合です。

モノを主語にした場合、be + pp + 「人の目的格」でも構いませんが、上記の例文のように「 to 人」という形にする方が自然です。会話ではこちらがスムーズです。

この場合、My father gave a smart watch to me. と同様です。

書き換え 例文2 語句の省略 名詞→動詞への変換

もう一つ、例文を見てみましょう。

She will send her friends an invitation of her birthday party.
⇒ An invitation will be sent.
⇒ Her friends will be invited with her birthday party.

彼女は友達に誕生会の案内を送る予定です。
⇒ (彼女の誕生会の)案内が出されるでしょう。
⇒ 彼女の友達は誕生会に招待されるでしょう。

SVOO能動態を受動態にする際は、形式ばった変換ばかりではありません。

上記のように、文脈上意味が分かる場合は、適宜、語句が省略されたり、招待の名詞を動詞に置き換えて受動態にする方が自然な場合もあります。

学校の定期試験では、機械的に受動態に変換してもOKです。実際の生活や仕事での会話や作文では、例文のように柔軟に対応してみてください。

問題集のように、きちんと書くと以下のようになります。こんなふうに言う人いるかな。

An invitation of her birthday party will be sent to her friends by her.
Her friends will be sent an invitation of her birthday party by her.

受動態への書き換え時の to / for の区別  < give 型 と buy 型 >

第4文型(SVOO文型)には、give型buy型 があると習ったと思います。そのような動詞を受動態にする場合も同様のルールに従います。

to で書き換えるもの(give型)

My aunt teaches us the basic English class at school.
 = My aunt teaches the basic English class to us at school.
叔母が学校で私たちに基礎英語の授業を教えている。
 ⇒ The Basic English class is taught by my aunt to us at school.
基礎英語の授業は、叔母によって、学校で、私たちに対して教えられている。

Please show me your ID card.
 = Please show your ID card to me.
身分証を見せていただけますか。
 ⇒ Your ID card is (should be) shown to me.
身分証を拝見したいのですが。(身分証は提示されなければならない)

[重要] SVOOの構文で、その中の S の行為や動作の確実性が高い場合は、toSVO構文 に書き換えができます。

特に、受動態にした場合、モノを主語にしたときは、その点に留意して、to を忘れないようにしましょう。

実務では、長文だと抜けてしまいがちです。抜けると、意味が変わってしまうことがあります。

このタイプの動詞には、give / send / teach / show / lent / name / sell などがあります。

for で書き換えるもの(buy型)

Her mother made her a birthday cake.
 = Her mother made a birthday cake for her.
彼女の母は、彼女に(のために)誕生日のケーキを作った。(手作り♪)
 ⇒ A birthday cake was made for her by her mother.
誕生日のケーキは、彼女のために、彼女の母によって作られた。

Joe can find his son the way to promote him.
 = Joe can find the way to promote him for his son.
ジョーは、自分の息子を世に出す方法を知っている。
 ⇒ The way to promote Joe’s son can be found for him by Joe.
息子のために、息子を世に出す方法を彼の父は見つけられる。※

[重要]  一方、①確実性がやや低い場合、②それ以外の場合は、「誰々のために」という意味を込めて for を付けるのを忘れないようにしましょう。

このタイプの動詞には、make / find / buy / get などがあります。

一般的に、buy型は、SVOO書き換えの最初の例文の(2)のように書き換えることはできません。

※機械的に受動態にした文は、こんな難解な和訳になってしまいます。でも、日本人の書いたであろう学術論文などで、ときどき見かけます。英語は、プログラミングじゃないよ、と言いたい。。。

今日もおつきあいいただき、ありがとうございました。

試験で出たら、結構、難しい。でも、何度か書いているうちに慣れてきます。

お互い、頑張りましょう。 (‘ω’)ノ

この記事は、よく読んでいただいているので、2020年3月11日にレイアウトを見やすくし、本文を加筆修正しました。@うさやま


SVOO型の受動態の疑問文の作り方の記事もご参考にどうぞ。

スポンサーリンク
English Practice