PR
英文法

関係代名詞 所有格 whose

基礎Ⅰレベル(TOEIC L&R TEST ~600 / 英検2級)

今日は、所有格の関係代名詞です。

「所有格」の関係代名詞では、whose を用います。関係詞節の中で<whose + 名詞>の形を取り、「(人/物)の~ 」という意味を表します。

この whose を用いて、二つの文をひとつにまとめてみます。

スポンサーリンク

例文 We know the little girl whose father is a policeman of the town.

We know the little girl. Her father is a policeman of the town.

⇒ We know the little girl whose father is a policeman of the town.

私たちは、父親がこの町の警察官である少女を知っています。

上の例文の先行詞は the little girl です。

whose 以降の青字の部分が the little girl を修飾し、女の子のお父さんが町の警察官の一人であるという付加情報を述べています。

作文では、より詳細に対象を特定(限定)する際に用います。

会話のように、短文を並べるのではなく、簡潔に、一文で、必要な情報(この場合は、先行詞に対する付加情報により相手の素性を特定している)を伝えることができます。

論文執筆などでは重要な武器になります。

応用はたくさんありますが、マスターすれば、知性を感じさせる文章を書くことができます。

例文 You can see the big church whose roof is wonderful red.

You can see the big church. Its roof is wonderful red.

⇒ You can see the big church whose roof is wonderful red. (at right side)

皆さま、(右手に)素晴らしい赤色の屋根を持った大きな教会がご覧になれます。

ははは。

昔の教科書に載っているような例文ですみません。

先行詞は the big church で、青色の部分が先行詞を修飾しています。

このように先行詞が「人」以外の場合(ものや概念など)でも使うことができます。

英文を読んでいると、見かけることがありますが、自分で作文するときは、以下のように書く方が良いかもしれません。(学校の先生の指導とは違うかもしれませんが)

You can see the big church with a wonderful red roof.
You can see the big church which has a wonderful red roof.

Tips 文の作り方

所有格の関係代名詞を用いた分の作り方です。

まず、元になる二つの文から、同じ意味を表している名詞と代名詞を見つけます。

そして、名詞は「先行詞」、代名詞は「所有格」と考えて、代名詞を whose に置き換えてくっつけると、所有格の関係代名詞の文となります。

また、主格・目的格の関係代名詞とは異なり、所有格の whose は、先行詞が「人」のときでも「人以外」のときでも使えます。

チャレンジ 文章を読んでみよう!

以下の文章を読んで、文を二つに分けて、会話で使えるようにしてください。

At the end of the meeting, Dr. Johnson concluded his research results whose benefit would be definitely contributed to the development of a new silver bullet for a gastric ulcer.

会議の終了にあたり、ジョンソン博士は、胃潰瘍の新しい特効薬の開発に寄与するであろう利益(集団や公益の利益)を持つ研究成果についてまとめました。(結言を述べました)

やや、込み入った文章ですが、試験に出るような文章です。

先行詞は his research result で、whose 以降の文が先行詞を修飾しています。

彼の研究成果の利益=新薬開発につながる結果を出せたこと です。

a silver ballet は、銀の弾丸(吸血鬼などを一発で倒す)から「特効薬」となります。
a gastric ulcer は胃潰瘍(胃の病気のひとつ)のことです。

会話調にするなら、こんな感じです。

Dr. Johnson concluded his research results at the end of the meeting.
They have the benefit (to be) definitely contributed to …
to develop a new silver bullet for a gastric ulcer.

contributed to で一息入れて、新薬開発に大貢献間違いなしと言い切りましょう。

今日は、ここまで。

お疲れさまでした。

明日も頑張ろう (^^♪

スポンサーリンク
English Practice