短文精読It depends. 短い文章を読んで共通テスト対策 高校生の方、中高一貫校の中学生の方の中には、英文法に自信はあっても、長い文章を読むのは苦手という人も多いのではないでしょうか。 一部の単語や熟語がわからない、語法や用法がわからない、何となく意味はわかるけど正確な意味が取れない、時間...2019.08.232023.02.12短文精読
慣用表現英作文のために覚えておきたい慣用表現や構文(1) 英作文では、自分の(英語の)真価が発揮されると言われています。 文章に自分の力が如実に現れます。(日本語でもそうですが) 会話が少しできても、「ご自身の経験や知識レベルに見合った文章を書くのが苦手」という方は多いのではないでし...2017.11.152022.12.10慣用表現
練習問題ミニテスト ★ (自宅学習用・きれいに印刷できます) TOEIC L&R TEST Section 5 ふうのミニテストです。問題・解説ともにきれいに印刷できます。 DirectionsA word or phrase is missing in each of the sen...2020.03.18練習問題
文法SVOO能動態→受動態への書き換え こんにちは、うさやま????です。 今日は、SVOO型(第4文型)の能動態を受動態に書き換える方法です。 基本ルールは意外に簡単です。 でも、応用編には、WH疑問文にしたり、動詞のタイプによってはパッと閃かないものだった...2018.01.042020.03.11文法
慣用表現英作文のために覚えておきたい慣用表現や構文(8) こんにちは。うさやま????です。 少しずつ春の足音が聞こえてきます。 バルコニーの小さな花のつぼみが毎日開いてくるのが楽しみです。 Hi, how are you doing, guys. I hear that s...2020.03.062020.03.10慣用表現
慣用表現英作文のために覚えておきたい慣用表現や構文(5) for the time being 当分の間 For the time being I patiently work to master the technique.当分の間、根気よく働いて、やり方を身につけます。 これは、...2018.03.232020.02.26慣用表現
慣用表現英作文のために覚えておきたい慣用表現や構文(4) take account of ~を考慮に入れる、斟酌(しんしゃく)する You have to give him any instruction with taking account of his ability.彼の実力を勘案...2018.02.082020.02.25慣用表現
慣用表現英作文のために覚えておきたい慣用表現や構文(2) 英語独特の言い回しは、最初はとっつきにくいかもしれませんが、英語でコミュニケーションをとる際に便利だと分かると、好んでそれを使うようになるかもしれません。 簡単なものでもいいので、日常的に書いたり、話したりするように心掛けることで、...2017.11.162020.02.23慣用表現
慣用表現英作文のために覚えておきたい慣用表現や構文(3) 今年は車で出かけるときは大雪ばかりです。大学入試の二次試験もピークを超えた頃だと思います。 TOEIC では英作文はありませんが、簡単な作文ができるように同等の力を身につけておく必要があります。 例文を参考に皆さんも自分で例文...2018.02.042020.02.23慣用表現
英作文簡単な英作文 お盆 The Bon Festival 読むのは何とかなるけど、書くのは苦手というのは、どの言語でもそうですよね。 最初は、文法や語彙の選定を間違えてもいいので、短い文章を書いてみましょう。例えば、誰かに何かを簡潔に説明するというのはいかがでしょうか。 お盆について...2019.08.132020.01.25英作文
短文精読短い文章を読んでみよう 2 高校一年までの文法と単語レベル2000語くらいの語彙が身に着いたら、易しい短い英文をじっくりと読んでみましょう。 難関大学入試のような難しい英文は止めておきましょう。語彙が増えて、distinguished persons (知識層...2019.08.27短文精読
語彙・イディオム英検2級 単語チェックリスト No.5 高校2年頃になると、一度習った優しい単語でも、第二語義を覚えて、作文等に使っていかなければなりません。なるべく簡単な単語を用い、やや高度な言い回しを作っていきます。 熟語を駆使することも可能ですが、簡潔に一語で言い表せるものもたくさ...2019.08.01語彙・イディオム